薬の服用中は脱毛は厳禁!その理由とは?

薬を服用した状態での脱毛は厳禁!

薬を服用した状態での脱毛は厳禁!

脱毛サロンでは必ず「薬の服用の有無」を確認します。
また、「薬を服用中の方は脱毛施術をお断りする場合がございます」というような注意書きを、見たことがある人もいるかと思います。
なぜ、薬を服用していると脱毛をお断られる可能性があるのでしょうか?
本記事では、脱毛とは関係がなさそうな、薬の服用リスクについてご紹介します。

薬を服用中の脱毛がダメな理由

薬を服用中の脱毛がダメな理由

薬の中には「光線過敏」の副作用を含むものがあります。
脱毛サロンで行う光脱毛は、毛の黒色(メラニン色素)に反応する、特殊な光を照射して脱毛効果を得ています。そのため、光を照射しても肌へ与える影響はほとんどなく、ムダ毛にのみ脱毛のアプローチを行うことが可能です。
しかし、薬の服用で「光線過敏」の状態になった肌は別です。
肌の色が濃くなく、ホクロ、シミでなくても、照射した光が過敏に反応してしまい、思わぬ肌トラブルに繋がるリスクがあります。
そういったリスクを防ぐため、「薬を服用していると脱毛施術が受けられない」ケースがほとんどです。
次に具体的な例をご紹介します。

肌トラブルを引き起こす可能性がある

服用する薬の種類によっては、「光線過敏症」状態になる可能性があります。
これは薬の影響で肌が光に対して敏感になり、光脱毛のライトにも過剰に反応することで、肌の赤みやかゆみを引き起こすものです。
症状が重いと湿疹や水疱やミミズ腫れのような皮膚炎にもなりかねません。
重度の皮膚炎になると皮膚科での治療が必要になりますし、アザや痕が残る可能性もあります。
せっかく肌を綺麗にするために脱毛を行っているのに、肌トラブルを引き起こすと本末転倒です。「光線過敏症」の原因となる薬を服用中は、脱毛施術を控えてください。

体調が悪くなる場合がある

薬を服用するケースのほとんどは、体に何かしらの不具合がある場合だと思います。
体調がすぐれない場合だと、薬の影響以外にも肌が敏感になり、脱毛施術による肌の異常が出る場合があります。
具体的には熱っぽさやだるさを感じやすくなったり、かゆみが出やすくなるケースがあります。
市販の風邪薬や解熱剤など、普段何気なく飲んでいる薬でも、服用中の際は脱毛施術を控え、体調が戻ってから再開するようにしてください。

光線過敏症とは?

「光線過敏症」とは、太陽光にさらされた肌に赤みや炎症などの症状がでるのが特徴です。「光線過敏症」を起こす原因の多くは紫外線によって引き起こされる免疫システムの反応と言われており、太陽光にあたることで症状が出ることから、日光アレルギーとも呼ばれます。
「光線過敏症」が発症する原因は、遺伝・代謝異常・薬によるアレルギー性など様々で、乳幼児から高齢者まで年代も多岐に渡ります。
光線過敏症の原因になる薬は、内服薬や外用薬を問わず多くのものが知られています。また、時代とともに薬剤の種類も変化しているため、常に最新のデータを集める必要があります。

脱毛前後に飲んではいけない薬の種類は?

脱毛前後に飲んではいけない薬の種類は?

薬には市販のもの、病院から処方されるもの、どちらもありますが、実際にはどのような薬が脱毛前後に服用してはいけないのでしょうか?

どの薬も基本的には服用NG!

大前提として、脱毛前後にはどの薬も服用はNGです。なぜなら、光線過敏症を引き起こす薬は多種多様なため、私たちが判断できるレベルではないからです。
服用する薬の種類や量、その日の体調などによって、普段は問題ない光でも過敏に反応してしまうリスクがあります。
そういったリスクを避けるためにも、基本的には脱毛前後の薬服用はNGだと覚えておきましょう。

光線過敏症の副作用を含む薬に要注意!

実は私たちが普段服用している薬の中にも、「光線過敏症」の副作用を持つ薬は多数あります。
次にその一例をご紹介します。

  • 抗生物質
  • 降圧薬
  • 利尿尿薬
  • 抗不安薬
  • 抗精神病薬
  • 抗ヒスタミン薬
  • ステロイド外用薬

など、皆さんが飲んだことがある薬も含まれているかもしれません。
抗生物質やステロイド外用薬などは、病院でもよく処方される薬ですので、かなり身近にある薬だと思います。
どれほど身近な薬でも、服用中は脱毛施術が厳禁なのでご注意ください。

市販薬の服用も自己判断しないで!

ドラッグストアで手に入る市販薬も、自己判断での服用は避けてください。
市販薬は種類が豊富で、副作用に「光線過敏症」と記載されていないものもあると思います。しかし、それ以外にも副作用で体調が悪くなってしまうリスクがあるので、自己判断で服用しないようにして下さい。

病院から処方される薬は医師・薬剤師に相談

病院から薬を処方された時には、脱毛が可能かどうかを医師・薬剤師・サロンのスタッフへ相談してください。
サロンによっては、医師の同意書があれば施術が可能な所もあります。
しかし、必ずしも脱毛が可能というわけでもないので、事前に相談をするようにしましょう。

常備薬がある場合の対処法

頭痛を抑える鎮痛薬やニキビ改善の薬など、毎日常用していなくても安心のために常備したまに飲む薬もあるかもしれません。
「いつも服用しているから安心」と自己判断で施術前に薬を飲んでしまうと、思わぬ悪影響が出る可能性があります。
内服薬だけでなく外用薬も同じく、薬を塗った上から光を照射すると肌トラブルを引き起こす危険性がありますので、注意が必要です。
花粉症の薬など決まった時期になると、服用する可能性がある薬がある場合は、事前にサロンスタッフへ伝えるようにしてください。
脱毛サロン側では、薬の名前だけでは判断ができない場合もあるので、あらかじめ担当医師や薬剤師に確認し、脱毛への影響がないかをチェックするとスムーズです。

もし薬を服用してしまたら!?

もし薬を服用してしまたら!?

脱毛施術の当日に薬を服用したしまったら、速やかにサロンへ連絡をお願いします。
薬の種類や量によっては、施術を受けられるかもしれませんが、施術NGとなった場合は予約を取り直す必要があるります。
薬を飲んだことを隠して施術を受けることは絶対に止めてください。
かゆみや肌荒れ、水疱の症状が出てしまってからでは遅いですので、薬を服用した場合は必ず連絡するようにしてください。
サロンの方針によって異なりますが、薬の服用前後の約1週間~10日は脱毛施術を控えるようにしましょう。

関連記事

PAGE TOP