目次
脱毛前後の日焼けがNGな理由
脱毛サロンで光脱毛を受ける場合や、医療クリニックでレーザー脱毛を受ける場合は、「脱毛前後の日焼けは厳禁」ということが基本中の基本です。
ですが、なぜ脱毛前後の日焼けがNGなのかを、ご存じの方は少ないのではないでしょうか?
女性に比べ普段から日焼け対策をしている男性は少数で、脱毛を始めたけど日焼け対策は面倒くさいなと感じる方も多いはずです。
しかし、脱毛期間中に日焼けをしてしまうとその期間は施術が受けられないことがありますので、注意が必要です。
本記事では、日焼けと脱毛の関係から、日焼け対策までご紹介します。
脱毛施術による肌トラブル防止のため
私たちの肌は日焼けをすると、皮膚の中で大量のメラニン色素が作られ、その結果として肌が黒くなり、紫外線から身体を守る働きがあります。
一般的に光脱毛やレーザー脱毛はムダ毛の黒い部分(メラニン色素)に吸収される、特殊な光・レーザーを照射することで、脱毛効果を得ているため、日焼けして黒くなった肌へ照射を行うと、メラニン色素が増えた肌にも光・レーザーが吸収されてしまいます。
その結果、肌に過剰な熱が加わり、強い痛みや火傷など肌トラブルのリスクが高まります。
安全に脱毛を行うため、日焼け肌への脱毛施術は厳禁とされています。
脱毛効果を最大限に発揮するため
先ほど、日焼けした肌への脱毛施術は肌トラブルのリスクが高くなると説明しましたが、
脱毛効果を下げてしまう原因にもなります。
本来は照射した光やレーザーは、ムダ毛に対して反応させますが、日焼けした肌にも光が反応すると、エネルギーが毛と肌に分散してしまい脱毛に必要なエネルギーが毛に伝わりません。
ですので、脱毛に最適な状態としては黒い毛と日焼けをしてしない白い肌の色の差が大きい方が良いとされています。
日焼けによる肌トラブル防止のため
脱毛施術後の日焼けにも注意が必要です。
なぜなら、脱毛施術後はお肌に熱が蓄積された状態になっており、とてもデリケートな状態です。
その状態で強い紫外線に当たると、光・レーザーを照射した箇所に赤いポツポツやかゆみが出る可能性があり、ひどい場合は火傷になる恐れもあります。
脱毛期間中は日焼けを控えましょう
ここまで、日焼け肌への脱毛施術によるリスクをご紹介してきました。
せっかく脱毛をして、綺麗な身体を手に入れようとしているのに、日焼けが原因で肌トラブルを引き起こすのは避けたいですよね。
日焼け予防の習慣がない男性は多いと思いますが、安全かつ効率よく脱毛を行うためにも、脱毛期間中は日焼けに十分注意するようにしてください。
もし日焼けしてしまったら?
「日焼け対策をしていたのに、うっかり日焼けしてしまった…」という場合は、速やかに脱毛サロンへ連絡するようにして下さい。
日焼けの程度によっては、脱毛OKな場合もありますので脱毛サロンのスタッフに、お肌の状態を確認してもらうようにしましょう。
また、メンズ脱毛MJEST北九州小倉店では、日焼けの程度が重く施術のキャンセルが必要な場合でも、前日までに連絡を頂ければキャンセルは無料です。
日焼けをして脱毛スケジュールが遅れてしまう…と、お悩みもあるかもしれませんが、安全に脱毛を受けて頂くためには重要ですので、お気軽にサロンへご相談ください。
日焼け肌への脱毛は施術をお断りする場合も
脱毛が初めての方はもちろん、施術を何度か重ねている方でも、施術日に日焼けが確認された場合は、脱毛をお断りする場合もございます。
その場合は、日焼けが落ち着くまでは休止期間とし施術をお受け頂けません。
目安としては、夏から秋に日焼けをしてしまった場合は3ヵ月。冬から春に日焼けした名合は約2ヵ月の休止期間が必要になります。
ですので、結婚式のために脱毛を始めた。絶対に夏までに脱毛効果を得たい!とスケジュールが決まっている方は、日焼けによる施術遅れに十分にご注意ください。
日焼け対策とその種類
- シミ
- 乾燥
- シワ・たるみ
紫外線ダメージによる日焼けは、脱毛が出来ないだけではなく
など、肌のトラブルの原因になります。
ここでは、効果的な日焼け対策をご紹介します。
日焼け対策グッズを利用する
日焼け対策の一つ目は、UVカット効果の高いグッズを利用することです。
代表的な物として、日傘や帽子、アームカバーがあり紫外線を直接カットする効果があります。
最近では、日傘を利用する男性も増えてきており、男物の日傘も販売されていますので、是非ご利用ください。
日焼け止めクリームを利用する
日焼け止めクリームの利用も効果的です。
種類が沢山あるので、自分のライフスタイルに合った日焼け止めクリームを選ぶことがポイントになります。
- 使用シーンに合わせたSPF/PA値の日焼け止めを選ぶ
「SPF/PA値は」は、紫外線カットの効果を表した値です。
数値が高いほど紫外線カットの効果は高まりますが、その分お肌へ与える負担も大きくなってしまいます。
紫外線の種類は紫外線Aと紫外線Bの2種類があります。種類 特徴 紫外線A 窓やガラスを透過し日常的に浴びる
皮膚の奥まで届き、真皮にダメージを与える
肌を黒くしたり、シワやたるみの原因になる
※「PA(+~++++)」値に関係紫外線B 屋外での日焼けの主な原因となる
肌の表面にダメージを与える
肌を赤くする炎症、シミや色素沈着の原因
※「SPF(10~50+)」値に関係- 通勤や少しの外出の場合
SPF10~30/PA+++ - 海やBBQなどレジャーの場合
SPF30~50/PA++++
というように、外出時間やシーンに合わせて日焼け止めを使い分けるのがポイントです。
脱毛にオススメの時期は秋~冬がオススメ!
「日焼け肌への脱毛は厳禁!」がどうしてNGとされているかは、ご理解頂けましたでしょうか?
海やプールなどに行く機会が増える、夏までに脱毛したい!と思われる男性は多いかと思いますが、脱毛は春・夏シーズンよりも秋・冬シーズンから始める方がオススメです。
その理由は3つあります。
① 脱毛は効果を実感するまでには回数が必要
脱毛サロンでの光脱毛や医療クリニックでにレーザー脱毛は、ワックス脱毛や脱毛クリームとは違い、即効性がある脱毛方法ではありません。
最低でも3回~6回の施術を受ける必要があり、約半年の期間が必要です。
そのため、夏の半年前である秋~冬に通い始めるスケジュールで、脱毛を行うとベストなタイミングになります。
② 紫外線量が少ない
春・夏に比べ、秋・冬時期の方が紫外線量が少なく日焼け対策も簡単です。
脱毛を始めた直後ほど、お肌がデリケートになりがちなので、紫外線が少ない季節からスタートされることをオススメします。
③ 予約が取りやすいケースが多い
夏に向けてムダ毛を処理したいと考える男性は、夏前になると増加します。そのため、春・夏にかけては脱毛サロンが混雑しやすくなり、予約が取りにくい傾向にあります。
そのため、比較的落ち着いている秋・冬シーズンから通われると、余裕をもって脱毛を行う事ができます。 - 通勤や少しの外出の場合